人気ブログランキング | 話題のタグを見る


残暑お見舞い申し上げます。



皆さん、良い夏をお過ごしでしたか?


私は7月9日からカリフォルニア州オークランドに住む素晴らしいサックス奏者のJames Mahoneと日本人の奥さんのRyokoのお宅に1週間宿泊させてもらいました。


アメリカでの夏_a0094202_21245240.jpg


Jamesは私がロス・アンジェルスに住んでいた頃、ドラムのWillie Jones IIIらとBlack/NoteというグループでLAジャズシーンを席巻。そのあとRyokoと結婚して東京へ引越し、そちらに何度か泊まらせてもらって以来の再会でした。子供達もすっかり親より身長が高くなって好青年に成長し、とてもすてきな家族でした。


太平洋に面したベイエリアの風、空の色、太陽の光は、4年間住んでいたLA時代を懐かしく思い出しました。同じアメリカとはいえNYCとは全くちがう気候、文化です。


アメリカでの夏_a0094202_21322604.jpg


そして13日の夜にオークランドからNYCへ飛び、8月12日までNYCで過ごしました。


元同僚で今は教会の音楽監督をしているピアニストが夏の間留守にしているアパートに滞在。日本にまったく負けず劣らず暑かったです!



アメリカでの夏_a0094202_23495052.jpg



NYCは相変わらずせわしなく厳しく、自己管理を徹底しないとなあと感じました。さまざまな国から来た人がいるためか、本当にエネルギッシュでたのしい街だと改めて実感。たくさんのミュージシャン仲間やダンサーの友人達に再会できました。ついこの間会ったような気がしましたが離れていた期間に何があったか話せて、一緒に演奏したり、美味しいご飯を食べることができたとても有意義で良い夏でした。あたらしいミュージシャン達にもたくさん出会えました。


借りていた家にグランドピアノがあり、ご近所の方々もBBQに誘って下さったり何かあったらすぐに管理人に連絡してくれたり、とても親切。人生で一番よくグランドピアノで練習できた毎日でした。新しく3曲、簡単なドラフトができました。



アメリカでの夏_a0094202_23450629.jpg


久々にTrader's Joeにせっせと通って自炊。


アメリカでの夏_a0094202_21383272.jpg


毎週日曜の朝は久々に教会にて演奏。



アメリカでの夏_a0094202_09205528.png



写真はドラムのJaimeo BrownとベースのMatt Pavolka。


この日はやっと夜に涼しい風が吹きはじめ、演奏の休憩時にお店の向かいの外の席でハッピーアワーのドリンクを飲みながら、家族のこと、ヨーロッパ、アメリカ、日本の音楽シーンのことなど、いろいろ話しました。



アメリカでの夏_a0094202_23495534.jpg


NYCもやっとすこしは涼しくなってきたと思ったのにお盆の頃に帰国するとまた暑い毎日。でも朝晩が過ごしやすくなりましたね。



写真は7月末にWest VillageのFat Catにて、久々のNYCでのリーダーライブ、クインテット。
左からJaimeo Brown (Drums), Takuya Kuroda (Trumpet), Lonnie Plaxico (Bass), Katsuko Tanaka (Piano), Stacy Dillard (Saxophones)。たのしかったです!

アメリカでの夏_a0094202_23394201.jpg


ホームページはこちら↓

http://www.katsukotanaka.com


Facebookはこちら。

https://www.facebook.com/katsuko.tanaka.73


インスタグラムには演奏のショートクリップもあります。

https://www.instagram.com/katsuko_music/


by Katsuko Tanaka  たなかかつこ


[END]








暑くなりましたね。今日、今年はじめて蝉の声を聞きました。


12年ぶりの日本の夏!

湿度の高さすら懐かしく、日本の四季を実感しています。


2019年 春のライブレポート_a0094202_10273660.jpg



4月から本格的に発動した日本でのリーダーバンド活動、

たくさんの皆さまにお越し頂きありがとうございました!!!


新しいオリジナル曲とアレンジした曲を中心に、

それぞれの共演者のサウンドが堪能できる音楽を選曲しました。



4/17(水)100BAN (神戸三ノ宮

アルトサックスの浅井良将くんとのデュオはMulgrew MillerのWingspanも演奏、


2019年 春のライブレポート_a0094202_01343523.jpg

📷岡田宗雄


4/19(金) ALFEE (六本木)

テナーの西口明宏くんとはWayne Shorterの比較的あたらしい作品、


2019年 春のライブレポート_a0094202_01420724.jpg
                     
📷加治大器


5/24(金)SOMETIME (吉祥寺)

安ヵ川大樹さんとGene JacksonさんのトリオではHerbie Hancockの作品をフィーチュアーし、


2019年 春のライブレポート_a0094202_01351195.jpg
📷Meiko Yakire Jackson



5/15(水)COMODO (心斎橋)河村英樹くんとのデュオ

6/21(金)ROYAL HORSE(大阪)でのクインテットでは、


昨年亡くなったRoy Hargroveへの感謝の意を込め、彼が情熱を注いで伝え継ごうとしていたCedar Walton, Freddie Hubbard, John Hicksの曲を演奏しました。



COMODOではお店に置いてあるローズも演奏。


2019年 春のライブレポート_a0094202_01383499.jpg



2019年 春のライブレポート_a0094202_01383956.jpg
📷Remi Nagae


クインテットではキーボードに初挑戦しました。


2019年 春のライブレポート_a0094202_01375857.jpg

メンバーは左から河村英樹、広瀬未来、私、中村雄二郎、萬恭隆。


2019年 春のライブレポート_a0094202_01354792.jpg


あまり日本では演奏されない曲ばかりですが、

これからも私のオリジナル曲と旬のNYサウンドをどんどんご紹介して参りますので

どうぞご期待下さい!


信頼する音楽仲間達、

各ジャズクラブオーナーの皆様、スタッフの皆様、

Disk Unionさん、

お世話になりありがとうございました!


2019年 春のライブレポート_a0094202_14200569.jpg


2019年 春のライブレポート_a0094202_12041456.jpg



インスタグラムにはミュージシャン達の紹介やお店の感想、演奏の録画などアップロードしています。ぜひチェックしてみて下さい!https://www.instagram.com/katsuko_music/




【追記】

西口くんと六本木での演奏の翌日から2日連続神戸にて、トランペットの黒田卓也くんのバンドで演奏させて頂きました。


左から中林董平、黒田卓也、私、菅野知明、西口明宏。

2019年 春のライブレポート_a0094202_02043219.jpg


ハイレベルな音楽内容、

ユーモアたっぷりのライブ、

センス抜群のバンド演奏、

そして関西ノリの午前4時までの飲み会、

どれもこれもとっても楽しかったです。


7~8月はカリフォルニア州オークランドとニューヨークへ行っています。


秋には日本のいろんな場所でライブをします!


決まっている一部はこちら。



7/31(水)FAT CAT(New York) KATSUKO TANAKA QUINTET

  with TAKUYA KURODA (Trumpet), STACY DILLARD (Saxes), LONNIE PLAXICO (Bass), and JAIMEO BROWN (Drums)

9/26(木)POCHI(明石)田中洋一クインテット 田中洋一 (Trumpet), 河村英樹 (Tenor Sax), 畠山令 (Bass), 中村雄二郎 (Drums)

10/19(土)松雲寺(金沢)中村達也トリオ 中村達也 (Drums) & ICHI TAKATA(Bass)

10/21(土)COMODO(心斎橋)with 広瀬未来(Trumpet)

11/2(土)SOMETIME (吉祥寺)KATSUKO TANAKA TRIO

  with 安ヵ川大樹 (Bass) &GENE JACKSON (Drums)

11/16(土)COLTRANE (草津) with 清野拓巳(Guitar)

11/20(水)小松島市ミリカホール(徳島) with RIE WATANABE (Violin)


SUB谷町9丁目)とJ.Rion(淀屋橋)でも毎月演奏しています。




皆様のお越しをお待ちしております!!!


2019年 春のライブレポート_a0094202_10233824.jpg

📷Meiko Yakire Jackson



ホームページはこちら↓

http://www.katsukotanaka.com


Facebookはこちら

https://www.facebook.com/katsuko.tanaka.73


by Katsuko Tanaka  たなかかつこ















4〜6月のリーダーライブの詳細が決定しました!

たくさんの皆様のお越しをお待ちしております✨✨✨


KATSUKO TANAKA Duet, Trio, and Quintet!!!

🎼Katsuko’s original music & the music of Cedar Walton, John Hicks, Mulgrew Millar, Herbie Hancock, and jazz piano masters.


春のライブのお知らせ【2019.4.3. Updated】_a0094202_19030745.jpg




4/17(水) 神戸三ノ宮100BAN

Duet with 浅井良将 - alto sax

OPEN 11:45AM / START 12:10-13:00 (1 Show Only, お昼のライブです)

神戸市中央区江戸町100番 高砂ビル 2F

Phone: 078-331-1728




4/19(金) 六本木 ALFIE

Duet with 西口明宏 - tenor sax

OPEN 19:30 / START 20:00 & 21:30 ( 2 Sets )


Music Charge ¥3800

〒106-0032 東京都港区 6丁目2-35 ハマ六本木ビル 5F

Phone: 03-3479-2037




5/15(水) 心斎橋 COMODO

Duet with 河村英樹 - tenor sax

OPEN 18:30 / START 20:00〜 21:10〜 22:20〜 ( 3 Sets )


Charge ¥2500

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目17−15 丸清ビル, 4F

Phone: 06-6258-8088




5/24(金) 吉祥寺 SOMETIME

Trio with

安ヵ川大樹 - bass & Gene Jackson - drums

OPEN 18:00 / START 19:30 & 21:00 ( 2 Sets)


Music Charge ¥3000

〒180-0004 東京都武蔵野吉祥寺本町1丁目11-31

Phone: 0422-21-6336




6/21(金) 大阪 ROYAL HORSE

Quintet with

広瀬未来 - trumpet

河村英樹 - tenor sax

萬恭隆 - bass

中村雄二郎 - drums

OPEN 18:00 / START 19:00 & 20:30 ( 2 Sets )


Music Charge S=¥3500 / A= ¥3000 / Bar Counter=¥1,000

22歳以下は身分証明書提示でCharge半額

〒530-0056 大阪市北区兎我野町15-13ミユキビル1階

Phone: 06-6312-8958



春のライブのお知らせ【2019.4.3. Updated】_a0094202_19110037.jpg




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


....and MORE LIVE MUSIC!!!!

🎷🎺Jazz standard music & Original Music!!


4/6(月) & 26(金)谷町九丁目SUB 長谷川朗Quartet

NY仲間でオーナー&テナーサックスの長谷川朗くんや関西の若手&中堅ミュージシャンらと毎月演奏しています。11年NYにいる間に私が知っていた若手達は皆30代の貫禄が出て頼もしくなり、今の20代優秀な若手の演奏や人柄を知るのはまた新鮮でとても楽しい経験です。

お昼の時間帯はジャズの名盤をレコードを聴きながら美味しい自家製マフィンやカレー、コーヒーが美味しいです。どうぞお気軽にご来店ください。☕️🍷🎷


〒542-0064 大阪府大阪市中央区上汐2丁目4-6 上六センタービル B1F

Phone: 06-6762-3226

OPEN 18:30 / MUSIC 19:00~

Music Charge ¥1500または¥2000(曜日による)



4/12(金)六甲アイランドベイシェラトンホテルにて渡米前からの演奏仲間、高橋知道 (tenor sax) くんのバンドで演奏しています。久しぶりの共演が楽しみです!


MUSIC 19:30〜/21:00〜( 2 Sets )

Music Charge ¥1000

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中2-13(六甲アイランド)

Phone: 078-857-7000




4/20(土)神戸三ノ宮100BAN 黒田卓也 (trumpet)ライブパーティー「Slices Of NY -aTak- 」に出演します!

春のライブのお知らせ【2019.4.3. Updated】_a0094202_18552304.jpg


スタンディングのパーティーですが中二階着席スペースもありますのでお気軽にお問い合わせください!


イベント: Slices of NY - aTak-
会場:100番ホール
住所: 神戸市中央区江戸町100番地
日程:4月20日 (土曜日)
時間:OPEN 18:00 CLOSE 23:00
料金:前売り¥4,000 / 当日¥4,500 (税込 / ドリンク代別 / メインフロアスタンディング/中二階席着席)
学生 ¥2,000/ 当日 ¥2,500

※予約/問い合わせ
Tel: 078-331-1728
Email: hall@100ban.jp
Web: http://www.100ban.jp/posts/events/


N.Y.を拠点に活躍を続ける気鋭のトランペッター黒田卓也が緊急一時帰国に際して神戸で開催する春の音楽祭典、100番ホールとの共同開催パーティー「Slices Of NY -aTak- 」

これまでホセ・ジェイムズ、DJプレミア、アンティバラス、cero、MISIA、JUJU等、ジャンルを超え様々なアーティストと共演、共作を重ね世界を唸らせて来た黒田卓也が神戸にて主催する音楽パーティー、2018年12月に渋谷WWWXで行われたaTakパーティーのスピンオフ企画。

オープニングには今関西で大活躍中、20代前半でジャズ、raggaeのシーン第一線で活躍するメンバーで結成されたHipHopグループ。 パーティー後半にはjam sessionも企画されておりこの日にしか見れないコラボーレーションも必見!


TAKUYA KURODA Band

西口明宏 T.Sax

たなかかつこ Keys

クンクン Bass

菅野知明 Drums


SATTU CREW

MC :VER$E JACK RIAERO

sax : SHIRASU

key : Iwata Tomotaka

ba : KOSK

dr : Hiroaki

DJ: Yoshijiro Sakurai

VJ: K-miw Collective (studio miw + KEIth graph)



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



【ライブレポート】


3月2日(土)の大阪難波Take-5でのメキシコ在住ヴァイオリン奏者渡邉りえさんとのコンサートへたくさんの方にお越し頂きありがとうございました。関係者の皆様もありがとうございます。


Music from 🇲🇽🇺🇸🇧🇷🇯🇵, Love & Peace!!



春のライブのお知らせ【2019.4.3. Updated】_a0094202_21552193.jpg


三国丘高校の同級生で、音楽に情熱をかけて長年海外でプロフェッショナルとして過ごしてきた同士の渡邉りえさん(私はアメリカに15年、りえさんはメキシコに20年です)。今回のコンサートは、現在互いが持つ楽器の技術や音楽知識、能力をあますところなく使ってプログラムを組みました。メキシコ民謡、ジャズ、ブラジルの作曲家ヴィラ・ロボスの楽曲、ヒスパニック賛歌、黒人賛歌、映画『ボヘミアン・ラプソティ』からクイーン、ビリー・ジョエル、オリジナル曲他、ジャンルを越えてピアノとバイオリンで「音楽」をお届け。トークを交えて素敵な夜のひとときとなりました。あたらしい試みは大成功でとてもたのしかったです。個人的にはヴィラ・ロボスとチック・コリアの楽曲に歴史的な共通点があった事にとても興味を持ち、今後の私の作曲にも影響しそうです。

お越しくださった皆さま、ありがとうございました!




私のホームページはこちら↓

http://www.katsukotanaka.com


Facebookはこちら。

https://www.facebook.com/katsuko.tanaka.73


インスタグラムも時々やっています。

https://www.instagram.com/katsuko_music/


by Katsuko Tanaka  たなかかつこ



[END]














NYブルックリンから大阪へ引っ越しました!


2008年1月にNY市立クイーンズ大学院に入学して以降、NYのジャズシーンでたくさんの素晴らしいミュージシャン達と演奏したり地元の教育機関や教会で演奏の仕事をすることで、文化的、音楽史的に、日本に住む場合とはまったく違う側面から音楽を学ぶことができてとても幸せでした。以前カリフォルニアに住んでいた頃と併せるとアメリカ生活は15年となりました。


今後は日本で素晴らしいミュージシャン達と演奏していきたいと思いますのでよろしくお願い致します!



まだ少し先ですが東京と大阪でリーダーライブの予定があります。


4/19(金) 六本木 ALFIE

Duet with

西口明宏 - tenor sax


OPEN 19:30 / START 20:00 & 21:30 ( 2 Sets )

Music Charge ¥3800

〒106-0032 東京都港区 6丁目2-35 ハマ六本木ビル 5F

Phone: 03-3479-2037



5/15(水) 心斎橋 COMODO

Duet with

河村英樹 - tenor sax


OPEN 18:30 / START 20:00〜 21:10〜 22:20〜 ( 3 Sets )

Charge ¥2500

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目17−15 丸清ビル, 4F

Phone: 06-6258-8088



5/24(金) 吉祥寺 SOMETIME

Trio with

安ヵ川大樹 - bass

Gene Jackson - drums


OPEN 18:00 / START 19:30 & 21:00 ( 2 Sets)

Music Charge ¥3000

〒180-0004 東京都武蔵野吉祥寺本町1丁目11-31

Phone: 0422-21-6336



6/21(金) 大阪 ROYAL HORSE

Quintet with

広瀬未来 - trumpet

河村英樹 - tenor sax

萬恭隆 - bass

中村雄二郎 - drums


OPEN 18:00 / START 19:00 & 20:30 ( 2 Sets )

Music Charge S=¥3500 / A= ¥3000 / Bar Counter=¥1,000

22歳以下は身分証明書提示でCharge半額

〒530-0056 大阪市北区兎我野町15-13ミユキビル1階

Phone: 06-6312-8958



それぞれがこれまでNYで培ってきた音楽をもっと成長させてもらえることまちがいなし!のプロジェクトです。どうか皆さん楽しみにライブ会場へお越し下さい。またこのブログやFacebook、Instagramにて詳細をお知らせします。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


このほかにもジャンルを超えた素晴らしいアーティストとも時々共演していく予定ですのでぜひご期待下さい。


その第一弾が3/2(土)のコチラ⇩⇩⇩のコンサートです!



【帰国のお知らせ】_a0094202_22333662.jpg


 メキシコのチアパスから一時帰国しているバイオリニストの渡邉りえさんとデュオのコンサートを開催します。
りえさんは高校時代の同級生で、互いにプロフェッショナルとして長年海外で過ごしてきたお話しを混じえながら、南米の音楽やラテン・ジャズ、ディズニー映画挿入曲、賛美歌、クイーンなど演奏する予定です。ジャンルを超えて「音楽」を楽しんで頂ければ嬉しく思います。


 演奏は午後7時からインターミッションをはさんで8時過ぎくらいまで、同伴のお子様は18歳以下まで学生証を見せれば無料でお越し頂けます。


 会場は大阪南海高野線の今宮戎駅にあるカフェTake-5です。


〒556-0012 大阪市浪速区敷津東3丁目5−15 KSプラザ2F

Phone: 06-6648-1139



渡辺 りえ(Violin,Viola & Voice)

4歳の時よりヴァイオリンを始め1986年よりメキシコのアカデミア・ユリコ・クロヌマでの留学を決意、一年間メキシコへ渡墨。大阪府立三国ヶ丘高校を卒業後、再び渡墨し1989年、メキシコ市にてメキシコ国立自治大学(UNAM)主催の「若きソリスト」コンクール優勝者としてブラームスのヴァイオリン協奏曲をオーケストラとデビュー協演。その後、米国ジュリアード音楽院を経て、ウェスタンイリノイ大学を優秀賞で卒業。鳴門教育大学大学院音楽コースを修了。

2006年にカナダのトロントに移住。CBC国営ラジオ放送局主催のERGOアンサンブル・コンサートシリーズに出演他、シンフォニア・トロント、オシャワ交響楽団、グレン・グールド弦楽四重奏団のメンバーとして活躍。

マヤの伝統音楽に魅せられ、マヤ系ツォツィル族のシナカンタン村に2007年〜2013年まで在住。現在はチアパス州サン・クリストバル・デ・ラス・カサス市に住む。元先住民ロックグループ“Sak Tzevul サク・セブル”のメンバー。チアパスの先住民の村々を中心に、メキシコ国内外でコンサート活動中。その傍ら、チアパスやオアハカ州の若い伝統音楽師育成の講習会やヴァイオリンやヴィオラで後進の指導にあたっている。チアパスでの音楽活動やマヤ文化紹介についての記事は2009年4月より2年間にわたって毎月、徳島新聞に連載された。

日本-チアパス文化交流協会(Alianza Cultural Chiapas-Japon)代表。




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



また渡米前からやNYで知り合った大好きな音楽仲間達と関西で演奏しています。



谷町九丁目SUB 2/14(木) 3/14(木) 3/25(月)...

Open: 18:30 Music: 19:00〜22:00 (入れ替えなし)

大阪市中央区上汐2-4-6 上六センタービルB1F

近鉄「大阪上本町」駅」地下鉄千日前線&谷町線「谷町九丁目」駅

Phone: 06-6762-3226


 オーナーでテナーサックス奏者の長谷川朗くんにお誘い頂いて毎月演奏しています。老舗のジャズクラブが昨年秋に素敵なカフェにリニューアル、フレッシュな自家製マフィンやサンドイッチもとても美味しいお店です。ぜひお気軽にお越し下さい!


3/11(月)茶屋町ボニーラ  升本しのぶ (vocal) Duet Music: 19:00〜 3 sets

4/12(金)六甲アイランドベイシェラトンホテル 高橋知道 (tenor sax) グループ Music: 19:30〜/21:00



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



ピアノの個人レッスンを大阪ではじめます。


ご興味がある方は年齢とピアノレッスン経験の有無、レッスンを受けるにあたっての希望や目標(どういう曲を弾けるようになりたい等)をお書き添えの上、katsukomusic@gmail.comまでメールを送信して頂ければこちらからご連絡致します。




これからの私の音楽もどうぞよろしくお願い致します。



【帰国のお知らせ】_a0094202_00120030.jpg


私のホームページはこちら↓

http://www.katsukotanaka.com


Facebookはこちら。

https://www.facebook.com/katsuko.tanaka.73


インスタグラムもはじめました。

https://www.instagram.com/katsuko_music/


by Katsuko Tanaka  たなかかつこ


[END]












JAPAN TOUR 2018 レポート(2)東京&大阪

吉祥寺サムタイム



渡米前から応援を続けてくださっている皆さんや、ロスアンジェルス留学時代の友人達、三国丘高校の同級生、ありがたいことに東京で演奏する度に少しずつ増えて来ている、あたらしく私を知って下さった東京のジャズファンの皆様。


たくさんのお越しをありがとうございました!


JAPAN TOUR 2018 (2) TOKYO & OSAKA_a0094202_11394966.jpg


東北でのライブもそうでしたがアンコールまでアツく盛り上がり、会場全体が一体となった素晴らしいライブでした。


私のCDを取り扱って下さっているディスクユニオンさん。いつも応援をありがとうございます。



JAPAN TOUR 2018 (2) TOKYO & OSAKA_a0094202_15380941.jpg



JAPAN TOUR 2018 (2) TOKYO & OSAKA_a0094202_15380118.jpg



かなり先の話ですが、このトリオは5/24(金)にまたサムタイムで演奏しますので
引き続きよろしくお願いします。

お店の皆様もありがとうございました。

たなかかつこ(ピアノ)
安ヵ川大樹(ベース)
ジーン・ジャクソン(ドラム)


JAPAN TOUR 2018 (2) TOKYO & OSAKA_a0094202_11380169.jpg
(このメンバーによる昨年大阪でのライブはこちら





ツアー最後は地元、大阪。


今回の大阪公演では、老舗のジャズクラブであるロイヤルホースさんにはじめて出演させて頂きました。




JAPAN TOUR 2018 (2) TOKYO & OSAKA_a0094202_16140038.jpg



初顔合わせですが敢えてリハーサルなしで臨み、潜在的な力を大事にしたライブでした。


益々円熟味を増すベースを聴かせてくれた萬くん、

ダイナミックかつシャープなドラムの雄二郎くん、


素晴らしい演奏をありがとう!




JAPAN TOUR 2018 (2) TOKYO & OSAKA_a0094202_11374916.jpg



こちらもアンコールまで盛り上りました。スタッフの皆様もありがとうございました。


次は来年6/21(金)、今回の萬くんと雄二郎くんとのトリオをリズムセクションにして、トランペットの広瀬未来くんとテナーの河村英樹くんを加えた最強なクインテットで、ロイヤルホースにて演奏します。


ぜひぜひご期待下さい!



JAPAN TOUR 2018 (2) TOKYO & OSAKA_a0094202_15461612.png





プライベートで少し足をのばし、広島の宮島(厳島神社)と博多へ行って来ました。博多では福岡ニューコンボへサンフランシスコにお住まいのタナアキラさんやNYからのピアニスト、アート平原さんの演奏を聴きに行きました。とても素敵なお店で、飛び入り参加されていた大野俊三さんや藤山E.T.英一郎さんともお話ができた楽しい夜でした。





久々の日本はたくさんの人と再会でき、

大好きな者同士がつながって多くの新しい出会いがあり、

音楽のおかげでより一層人生が味わい深くなってきたなあと感じた旅でした。


JAPAN TOUR 2018 (2) TOKYO & OSAKA_a0094202_16002642.jpg



ツアー=各地の美味しい物。

ツアーがおわっても、食べ過ぎがとまりません。。。。



JAPAN TOUR 2018 (2) TOKYO & OSAKA_a0094202_16003521.jpg



私のホームページはこちら↓

http://www.katsukotanaka.com


Facebookはこちら。

https://www.facebook.com/katsuko.tanaka.73


インスタグラムもはじめました。

https://www.instagram.com/katsuko_music/


by Katsuko Tanaka  たなかかつこ


[END]




# by katsukotanaka | 2018-11-18 12:10 | ★JAPAN TOUR 2018